【10/14 Mリーグ2022-23 第1試合結果】多井隆晴が怒涛の親番連荘と攻守のパーフェクトバランスで快勝!接戦の2着争いはたろうが制す!

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」8日目が10月14日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:高宮まり
南:鈴木たろう
西:近藤誠一
北:多井隆晴
第1試合
東1局、近藤に赤1・ドラ2の大物手が入る。

しかし最初のテンパイは親番の高宮。
を仕掛け一気通貫に取る。待ちはドラの
。

直後に多井がテンパイ、小考の末
を打ち出し放銃となった。

高宮が5800の加点。

東3局3本場、好配牌の多井が次々と有効牌を引き入れ4巡目にテンパイ。
供託も2本ある局面、ダマに受ける。

たろうが
を選び放銃。

多井が5200のアガリで原点以上に復帰した。

東4局、近藤が嵌
待ちでリーチ。

のポンを入れていた親番の多井が危険牌を次々勝負していき、![]()
待ちへと変わる。

高宮も自風の
をポンして嵌
待ちテンパイ。

近藤が
を掴み、多井と高宮のロン発声が重なるが、頭ハネで多井のアガリ。
5800の加点でトップ目に立つ。

東4局1本場、親番の多井が
のポンからホンイツへ舵を切る。
![]()
のシャンポン待ちで満貫以上確定のテンパイ。

たろうのリーチと高宮の仕掛けが入る。どちらも![]()
待ちに。


イーシャンテンの近藤が
を選び多井に放銃。

多井が12000のアガリで突き抜けていく。

東4局2本場も多井が止まらない。
赤2の手牌に絶好の
を引き入れると、![]()
![]()
待ちでリーチ。

をツモ、4000オールの加点。持ち点が6万を超えた。

南1局4本場、親番の高宮が![]()
![]()
待ちでリーチ。

誰も追いつけない状況のなか、悠々と
をツモ。
裏を1枚乗せて4000オールの加点、一気に多井に迫る。近藤は箱下へ。

南1局5本場、たろうがチャンタをテンパイ、![]()
待ちでリーチ。

近藤も![]()
待ちでテンパイをするが
は既に4枚切れ。しかし追いかけリーチで勝負に出る。

直後にたろうが
をツモ、3000・6000のアガリで2着へ大きく近づいた。

南2局は親番のたろうが
を仕掛けて更に加カン。近藤から2000をアガる。

南2局1本場、ここまで苦しい展開が続いていた近藤が嵌
待ちでリーチ。

フェニックスを背負った左手で最後の1枚をツモ、2000・4000のアガリで一矢報いた。

南3局は
をチーしたたろうが
の後付けでテンパイ。

しかし
は高宮に対子。高宮は
を仕掛けており、![]()
待ちでテンパイを入れる。

そこに親番の近藤が待望のリーチ。待ちは![]()
。

同順、安全牌がない高宮は
の対子落としを選択。

山には無かったたろうの手が実った。

オーラス、親番の多井が50000点持ち、高宮が28200、たろうが23700、近藤が-1900という並び。
多井の配牌が七対子・ドラ2のイーシャンテンで更なる加点を狙うかと思われたが、先制テンパイはたろう。
誰からアガっても高宮をまくる![]()
待ちのテンパイが入る。

終盤に
をツモ、2000・4000のアガリでたろうが2着に。

最速最強・多井隆晴が攻守のパーフェクトバランスで試合を制し、今期最速での2勝目達成となった。

第1試合結果
1位 多井(ABEMA)+66.0
2位 たろう(ドリブンズ)+11.7
3位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲13.8
4位 近藤(フェニックス)▲63.9



