【10/14 Mリーグ2022-23 第2試合結果】白鳥翔がメリハリの利いた押し引きで特大トップ!オーラス24000放銃の悲劇で園田は苦しい箱下4着に

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」8日目が10月14日(金)に開催された。

10月14日の対戦カード ©ABEMA
解説:松ヶ瀬隆弥 実況:松嶋桃 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:白鳥翔

南:伊達朱里紗

西:園田賢

北:茅森早香

第2試合

東1局1本場、親番の白鳥にドラ[⑧]がアンコの好配牌が入る。

[中]のポンから3つ仕掛けると待ちを[北]単騎に定める。

東1局1本場 白鳥の手牌 ©ABEMA
東1局1本場 白鳥の手牌 ©ABEMA

仕掛けに対し園田が嵌[③]待ちでリーチ。

東1局1本場 園田の手牌 ©ABEMA

茅森から[北]が打たれ、白鳥が12000の加点でスタート。

東1局1本場 白鳥 中・ドラ3 12000 ©ABEMA

東1局2本場は白鳥が[発]のポンから仕掛け、茅森から1500のアガリ。

東1局2本場 白鳥 發 1500 ©ABEMA

東1局3本場も白鳥が止まらない。

ドラの[二]がアンコで[白]が対子の好配牌を手にすると、あっという間に[六][九]待ちでテンパイ。

東1局3本場 白鳥の手牌 ©ABEMA

茅森が追いつき[5][8]待ちでリーチ。

東1局3本場 茅森の手牌 ©ABEMA

しかし茅森が[九]を掴み痛恨の3連続放銃。

白鳥が12000の加点で突き抜けた。

東1局3本場 白鳥 白・赤1・ドラ3 12000 ©ABEMA

東1局4本場、茅森がテンパイ。[④][⑦]待ちに取る選択もあったが、[⑧][白]待ちに取りリーチを敢行。

東1局4本場 茅森の手牌 ©ABEMA

見事に正解を引き[白]を一発ツモ。2000・4000のアガリで箱下から脱した。

東1局4本場 茅森 リーチ・一発・ツモ・白・ドラ1 2000・4000 ©ABEMA

東2局は園田が1枚切れの[南]の後付けで満貫テンパイを入れる。

東2局 園田の手牌 ©ABEMA

そこに再び茅森、[2][5]待ちのリーチで攻め立てる。

東2局 茅森の手牌 ©ABEMA

この局は園田が[5]を掴んで決着。

東2局 園田の手牌 ©ABEMA

茅森の1300のアガリとなった。

東2局 茅森 リーチ 1300 ©ABEMA

東3局はタンヤオに向かった園田に軍配が上がる。

茅森のリーチ宣言牌を仕留め、2900のアガリ。

東3局 園田 タンヤオ・ドラ1 2900 ©ABEMA

東3局1本場は茅森が[二][五][八]待ちで先制リーチ。山に7枚残りと手ごたえは抜群。

東3局1本場 茅森の手牌 ©ABEMA

待ったをかけたのは白鳥。嵌[⑥]待ちでテンパイ、役はないがダマに受ける。

東3局1本場 白鳥の手牌 ©ABEMA

[⑥]は山に1枚残りだったが、その1枚を手繰り寄せる。

白鳥が茅森のリーチをかわして1000・2000のアガリ。

東3局1本場 白鳥 ツモ・赤2 ©ABEMA

東4局、親番の茅森が七対子の[中]待ちでリーチ。

東4局 茅森の手牌 ©ABEMA

本日3回目の「配牌ドラアンコ」だった白鳥、[④][⑦]待ちで役あり満貫テンパイ。

東4局 白鳥の手牌 ©ABEMA

この局は茅森が[中]をツモって制す。3200オールの加点。

東4局 茅森 リーチ・ツモ・七対子 3200オール ©ABEMA

東4局3本場、3段目に差し掛かったところで白鳥がテンパイ。

[9]が4枚切れているため打[8]としダマに受ける。

東4局3本場 白鳥の手牌 ©ABEMA

[七]をポンしてタンヤオで進行していた園田もテンパイ。

東4局3本場 園田の手牌 ©ABEMA

しかし直後に白鳥が[3]をツモ。2000・4000のアガリで持ち点が6万を超えた。

東4局3本場 白鳥 ツモ・ピンフ・タンヤオ・赤1・ドラ1 2000・4000 ©ABEMA

南1局、白鳥がタンヤオ・トイトイの仕掛けを入れてテンパイ。

ツモだと4000オール、出アガリでも7700と十分な打点。

南1局 白鳥の手牌 ©ABEMA

終盤に園田も七対子でテンパイ。安全を考慮してダマに受ける。

南1局 園田の手牌 ©ABEMA

直後に茅森が[⑨][5]のシャンポン待ちでリーチ。

南1局 茅森の手牌 ©ABEMA

流局かと思われた矢先、茅森がハイテイ牌に手を伸ばすとそこにいたのは白鳥の当たり牌[3]

南1局 茅森の手牌 ©ABEMA

ホウテイが付いたことで12000のアガリとなった。

持ち点は遂に7万点を上回る。

南1局 白鳥 ホウテイ・タンヤオ・トイトイ 12000 ©ABEMA

南1局1本場は白鳥が先制リーチ、茅森から2000のアガリ。なおも親番が続く。

南1局1本場 白鳥 リーチ 2000 ©ABEMA

南1局2本場、伊達が絶好の[③]を引き入れ[二][五][9]待ちの三面張リーチ。

南1局2本場 伊達の手牌 ©ABEMA

安全牌に窮した園田から一発で[二]が打たれ、5200の加点。

2着争いを一歩リードした。

南1局2本場 園田の手牌 ©ABEMA
南1局2本場 伊達 リーチ・一発・赤1 5200 ©ABEMA

南2局は白鳥がフリテンの[6][9]待ちをダマでツモ、500・1000のアガリで局を進める。

南2局 ツモ・ドラ1 500・1000 ©ABEMA

南3局、伊達が[①][④]待ちで先制リーチ。

ピンフ・ドラ1の手だが、1ポイントでも多くチームに持ち帰ると言わんばかりに牌を曲げた。

南3局 伊達の手牌 ©ABEMA

[①]をツモ、裏ドラが雀頭の[⑦]となり3000・6000の加点。

3万点を超え、2着が揺るぎないものにした。

南3局 伊達 リーチ・ツモ・ピンフ・ドラ1・裏2 3000・6000 ©ABEMA

オーラス、白鳥が77200点持ち、伊達が30800、園田が-700、茅森が-7300という並び。

園田がタンヤオで仕掛け、[⑥]待ちのテンパイで終局を狙う。

オーラス 園田の手牌 ©ABEMA

伊達も一気通貫でテンパイ。

[⑥]を打って園田に差し込む手もあったが、[⑨]を切って自身のアガリを狙う。

オーラス 伊達の手牌 ©ABEMA

七対子に舵を切った親番の茅森は[⑧]待ちでリーチ。

リーチ・七対子・ドラ2・赤1で18000が確定している。

オーラス 茅森の手牌 ©ABEMA

これを受けて白鳥も発進。

オーラス 白鳥の手牌 ©ABEMA

ここで伊達はオリを選択。

園田が[赤⑤]を引き入れ、[⑧]とスライドする形で茅森に放銃となってしまう。

オーラス 園田の手牌 ©ABEMA

裏が2枚乗り、24000のアガリで茅森が3着へ変わった。

オーラス 茅森 リーチ・七対子・赤1・ドラ2・裏2 24000 ©ABEMA

オーラス1本場は園田が諦めずリーチをかけるが流局。

茅森にテンパイが入らなかったため、全19局のロングゲームはここで幕を閉じた。

オーラス1本場 園田の手牌 ©ABEMA

第1試合の多井に続きABEMASが2連勝。チームに追い風が吹き荒れた。

第2試合トップの白鳥 ©ABEMA

第2試合結果
1位 白鳥(ABEMAS)+97.2
2位 伊達(麻雀格闘倶楽部)+9.8
3位 茅森(フェニックス)▲24.3
4位 園田(ドリブンズ)▲82.7

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

10月14日トータル結果

ABEMAS(多井1着・白鳥1着)+163.2
麻雀格闘倶楽部(高宮3着・伊達2着)▲4.0
ドリブンズ(たろう2着・園田4着)▲71.0
フェニックス(近藤4着・茅森3着)▲88.2

ABEMASがここで素点も大きな連勝、トータル300を超えて大きく抜け出した。麻雀格闘倶楽部はポイントを維持したが、ドリブンズ、フェニックスは苦しい結果となった。上位チームと下位チームはくっきり差が広がる結果となり、序盤戦と言えどもそれぞれ徐々に意識が変わってくる場面になってきているかもしれない。

次週以降の各チームの戦い方に注目だ。

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
10月17日の対戦カード ©ABEMA
10月14日終了時点の個人スコア

関連ページ