【10/28 Mリーグ2022-23 第1試合結果】勝又健志が強烈な6000オールを決め今シーズン初トップを獲得!2着は日向藍子、ラスなし記録は続行へ

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」16日目が10月28日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:黒沢咲
南:日向藍子
西:瑞原明奈
北:勝又健志
第1試合
東1局は勝又の1人テンパイで流局。

東2局1本場は黒沢が![]()
![]()
待ちで先制リーチ。

黒沢のリーチを受けて慎重に打ち回していた瑞原。
嵌
テンパイが![]()
待ちに変わり、追いかけリーチをかける。

勝又に2巡連続でドラの
が押し寄せ、瑞原の当たり牌が山から無くなる。
![]()
待ちの大物手に育ち勝負に出るが、こちらも山には0枚。

黒沢の当たり牌を3人で掘り起こす構図となったこの局。
終盤に瑞原が
を掴み放銃。黒沢5500の加点となった。

東3局は日向が![]()
待ちの先制リーチ。
をツモ、裏が1枚乗り2000・4000のアガリとなった。

東4局は親番の勝又が嵌
を引き入れての先制リーチ。
ほどなくして
をツモると、裏ドラが暗刻の
になり、6000オールの加点。
強烈な一撃で一気にトップ目に立った。

東4局1本場は日向に123の三色手が入り、嵌
待ちでテンパイ。
ドラの
を放ち、ダマに受ける。

この
を黒沢がポン。

仕掛けを受けて親番の勝又もチャンタでかわしにかかる。

冷静にダマを続行した日向が
をツモ。
1000・2000のアガリでトップ圏内へ浮上し南入。

南1局、日向がくっつきのイーシャンテンからダブドラの
を引き入れテンパイ。
5200と打点が十分で、ダマを選択。

トップ目の勝又が
を掴み放銃。

5200の直撃でトップが日向に入れ替わった。

南2局は瑞原が![]()
待ちの先制リーチ。雀頭がドラの
で打点は十分。

黒沢が![]()
待ちで追いつく。
は瑞原の現物だが、ここはリーチで勝負に出る。

黒沢が
を掴む形で決着となる。瑞原5200のアガリ、点数を回復させて親番へ。

南3局、ダブ
のポンから仕掛けた勝又が![]()
待ちでテンパイ。


黒沢が
をポンして
とドラの
のシャンポン待ちになる。
は日向にも対子。

捨て牌が3段目に差し掛かったところで親番の瑞原にもテンパイが入る。
嵌
待ちでリーチを敢行するが、山には残っていない。

瑞原が
を掴み勝又に放銃。
3900のアガリで勝又が再びトップ目に立った。

オーラス、親番の勝又が39600点持ち、日向が35500、黒沢が17200、瑞原が7700という並び。
先制テンパイは勝又。ピンフのみの手だが、日向との差をつけるためリーチを選択する。
をツモ、1300オールのアガリで1本場へ。

オーラス1本場、黒沢が
のポンから発進。
副露率6%の黒沢がこのような仕掛けを入れることは滅多にないが、これで本日3副露目。
チームのためを想って3着確保へと向かう。
勝又が急所の
をアシストしてテンパイ。


日向は逆転手のイーシャンテンだったが、黒沢が
をツモ。
500・1000のアガリで終局となった。


勝又は今期5戦目の登板で初トップ。
勝ってなお「内容は良くなかった」と語る勝又は、まさに軍司たる佇まいだった。

第1試合結果
1位 勝又(風林火山)+62.4
2位 日向(ABEMAS)+13.6
3位 黒沢(雷電)▲21.8
4位 瑞原(Pirates)▲54.2




