【12/16 Mリーグ2022-23 第1試合結果】本田朋広が止まらない!全局参加の積極的な麻雀で今期8勝目を獲得!2着は抜群の安定感を見せた瑞原明奈!

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」44日目が12月16日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:本田朋広
南:魚谷侑未
西:瑞原明奈
北:白鳥翔
第1試合
東1局、魚谷が
を引き入れての先制リーチ。

配牌からドラの
が暗刻だった親番の本田、嵌
の役無しテンパイを入れていた瑞原がそれぞれ押し返す。
しかし魚谷が山に2枚残っていた
をツモ。
1000・2000のアガリでスタートを切った。

東2局は瑞原の先制リーチに親番の魚谷と本田が追いかけるものの、決着は付かず流局。

東2局1本場、先制テンパイは白鳥。満貫のヤミテンを入れる。

そこに魚谷が嵌
で即リーチを敢行。

白鳥が一発で
を掴み、放銃になるかと思われたが、なんと
を打ってシャンポンに受けかえる。
も通っていなかったが、少しでも放銃率の低い方を選択して回避した。

同順に本田が![]()
待ちピンフ・ドラ1のテンパイ。追いかけリーチを放つ。

この局は本田に軍配が上がる。
を一発ツモ、2000・4000のアガリが決まった。

東3局は魚谷のドラポンに白鳥がリーチで立ち向かうが、2人テンパイで流局。

続く東4局1本場は本田がタンヤオで仕掛けを入れ白鳥から1000のアガリ。
トップ目を維持したまま南入となった。

南1局、親番の本田が絶好の
を引き入れて先制リーチ。

個人スコアは堂々の首位、今期絶好調の本田。
その勢いままに
を一発ツモ。
裏も1枚乗せ、6000オールのアガリを決めた。

続く南1局1本場は瑞原が赤1の先制リーチ。

七対子のテンパイを入れていた本田が待ちを
に変え追いかけリーチ。

直後に瑞原が
をツモ。1000・2000のアガリで2着に浮上した。

南2局は本田が
を仕掛けて1000点のテンパイ。

親番の魚谷が七対子・ドラ3のテンパイを入れる。
全員からツモ切られそうな
に狙いを定めてダマに受ける。

しかしこの局も本田。白鳥から打たれた
を仕留め、1000のアガリ。

南3局、親番の瑞原が6巡目にドラ2の先制リーチ。

4着目の白鳥が嵌
で追いつくが、リーチ宣言牌の
で瑞原に放銃。

瑞原7700のアガリで連荘へ。

瑞原1人テンパイでの流局を挟んで南3局2本場。
瑞原にドラ
槓子の配牌が入る。

2巡目に暗カンをすると、新ドラが
になり驚愕のドラ6。
三面張で先制リーチを敢行する。

![]()
![]()
は山に6枚残っており、ツモれば8000オール、裏ドラ次第では12000オールまで見える。
しかし結果は流局。瑞原は悔しそうな表情を滲ませた。

続く南3局3本場は魚谷が本田から1000をアガりオーラスへ。


オーラスは本田が49100点持ち、瑞原が31400、魚谷が20200、親番の白鳥が-700という並び。
白鳥が
の後付けで仕掛け、魚谷から2900をアガり連荘に成功。
魚谷は跳満のアガリで2着浮上という条件だったため、対子落としが選ばれた。


続くオーラス1本場、瑞原が第1打に選んだドラの
を魚谷がポンして清一色へ。
しかし瑞原がタンヤオで仕掛け、本田から2000をアガりきって終局となった。


トップとなった本田は今期14戦中8勝と絶好調。
インタビューでは決め手の1局に東4局のタンヤオを上げた。

第1試合結果
1位 本田(雷電)+66.8
2位 瑞原(Pirates)+13.7
3位 魚谷(フェニックス)▲22.7
4位 白鳥(ABEMAS)▲57.8



第1試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ


