【2/3 Mリーグ2022-23 第1試合結果】全てを覆すオーラス倍満ツモ!松本吉弘が強気の選択でラスからトップへ劇的浮上を果たす!親被りとなった鈴木たろうは痛恨の4着に

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」68日目が2月3日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:内川幸太郎
南:松本吉弘
西:滝沢和典
北:鈴木たろう
第1試合
東1局、松本と滝沢のリーチが激突。
結果は滝沢が
を掴んで松本のアガリ。
裏が1枚乗って5200の加点でスタート。


東2局は滝沢がタンヤオ・ドラ3で仕掛けて2000・4000のアガリ。
前局の失点をすぐに取り戻す。

東3局、親番の滝沢が嵌
で先制リーチ。
松本が追いかけるも、直後に滝沢がラス牌の
をツモ。
1000オールのアガリでトップ目に立つ。


続く東3局1本場、滝沢がドラと
を切ってホンイツへ向かい、場に緊張が走る。
たろうがピンフのヤミテンで押し切り、滝沢から1000のアガリ。


東4局は内川の先制リーチに松本が追いかける展開。
捲り合いは内川が制し、1300・2600の加点に成功する。
接戦のまま南入。


南入時点での持ち点は、内川と滝沢が28,200、松本が22,900、たろうが20,700という並び。
南1局は松本と滝沢の2人テンパイで流局。
滝沢がタンヤオのみの手でポン発進する珍しい選択を見せた。

続く南2局1本場、松本がターツ選択で嵌
を外すと、直後に
を引いてしまう。
フリテンを残して
を対子落としすると、内川がポンして嵌
の満貫テンパイ。
松本は一度フリテンでテンパイを入れるも、内川に
が押せず撤退。
しかし安全牌に窮し、スジの
を打って痛恨の放銃となる。
内川が8000を加点してトップ目へ。


南3局は嵌
のテンパイを外したたろうが絶好の
を引き入れてリーチ。
高目の
をツモ、2000・4000のアガリが決まって2着目に浮上した。

オーラス、持ち点は内川が33,000、親番のたろうが27,200、滝沢が25,700、松本が14,100という並び。
先制リーチはたろうの嵌
。

3段目に差し掛かったところで松本が追いつく。
で放銃になるかと思われたが、
を横に曲げてシャンポン待ちを選択。
ツモ三暗刻での2着浮上を狙う。

宣言牌の
をチーして滝沢もテンパイ。

結果は松本の
ツモ。
裏が3枚乗って10翻の倍満になり、劇的なトップ浮上を果たした。

松本は今期17戦登板して5勝目。10戦ぶりのトップとなった。
一方たろうは親被りにより痛恨のラス。ドリブンズにとって苦しい展開が続く。

第1試合結果
1位 松本(ABEMAS)+51.1
2位 内川(サクラナイツ)+9.0
3位 滝沢(麻雀格闘倶楽部)▲18.3
4位 たろう(ドリブンズ)▲41.8



第1試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ


