データ別女流選手ランキング【データから見るMリーグ #6】
2018年の開幕初年度は5人のみだった女流Mリーガー
翌年、男女混成のチーム編成がルール化され今では10人の女流Mリーガーが存在する
Mリーガー全体で見れば3割程度の人数ではあるが、Mリーグは女流選手の活躍なくして語れない
今回はそんな女流選手に絞り、5つのデータのランキングを紹介していく
アガリ率
麻雀に置おいて最も重要なデータの1つであるアガリ率
女流選手のアガリ率トップ3は以下の通りだ
順位(全体) |
選手名 |
アガリ率 |
1位(10位) |
高宮まり |
19.86% |
2位(11位) |
黒沢咲 |
19.84% |
3位(16位) |
18.91% |
1位はリーチを武器に戦う高宮、実にアガリの60%以上がリーチによるものだ
2位の黒沢は面前高打点派で手数は多くないイメージだが、アガリ率でも高い数字をキープしている
3位には流局時のテンパイ率がリーグ全体で1位の日向となった
リーチ率
Mリーグではアガリの多くがリーチによるものだ
もちろん選手のスタイルにもよるが、アガることにおいてリーチは重要なファクターの1つである
女流選手のリーチ率上位3名と下位3名は以下の通りだ
順位(全体) |
選手名 | リーチ率 |
1位(2位) |
高宮まり | 25.43% |
2位(5位) |
瑞原明奈 |
23.28% |
3位(6位) |
岡田紗佳 |
22.82% |
|
リーグ平均 |
21.34% |
8位(21位) |
丸山奏子 |
19.69% |
9位(28位) |
二階堂亜樹 |
18.34% |
10位(29位) |
和久津晶 |
17.77% |
全体でも寿人に次ぐ2位と高い数字を残している高宮が1位
2位は瑞原、鳴きのイメージが強いPiratesだが瑞原に関してはリーチ主体のスタイルだ
3位の岡田はリーチ成功率が女流1位、全体でも3位と精度も高い
ここでアガリ率、リーチ率ともに女流1位である高宮の印象に残っているシーンを紹介
高宮の特長と言えばリーチと押しの強さだろう
上記の局でも亜樹の先制リーチを受けながらも一発目に、次巡にと連続で無筋を勝負
アガリには結びつかなかったものの高宮らしさを感じる1局であった
アガリ率×平均打点
続いては前回の記事でメインに取り上げたアガリ率×平均打点
順位(全体) |
選手名 |
アガリ率×平均打点 |
アガリ率 |
平均打点 |
1位(7位) |
黒沢咲 |
1447.58 |
19.84% |
7297.93点 |
2位(19位) |
1244.76 |
17.34% |
7177.84点 |
|
3位(20位) |
高宮まり |
1234.29 |
19.86% |
6215.83点 |
女流内でアガリ率2位、平均打点1位の黒沢が頭1つ抜け出している
黒沢の平均打点はリーグ全体でも5位と高い数字を残している
その黒沢に次ぐリーグ全体6位の平均打点を誇る茅森が2位
3位にはアガリ率女流1位の高宮がランクイン
放銃率
守備面の指標となる放銃率
女流選手の放銃率トップ3は以下の通りだ
順位(全体) |
選手名 |
放銃率 |
1位(4位) |
丸山奏子 |
9.27% |
2位(6位) |
魚谷侑未 |
9.54% |
3位(7位) |
二階堂亜樹 |
9.58% |
上位3名は全体で見ても素晴らしい数字を残している
また、女流選手で放銃率10%を切っているのは上記の3選手のみである
1試合平均獲得スコア
順位(全体) |
選手名 |
1試合平均獲得スコア |
1位(6位) |
黒沢咲 |
5.03pt |
2位(9位) |
日向藍子 |
1.72pt |
3位(11位) |
魚谷侑未 |
1.13pt |
通算獲得スコアでリーグ全体5位の黒沢が1位
2位には2年連続で個人スコアがプラスポイントの日向
3位に2019シーズンMVPの魚谷となった
以上が女流選手内でのランキングである
それぞれが個性を生かし各部門で好成績を残している女流選手
今後も彼女らの活躍に目が離せない
※データはすべて2021年3月10日時点。レギュラーシーズンのデータ