【12/28 Mリーグ2021 第1試合結果】超巨砲の倍満炸裂でトップ!松ヶ瀬が年内最終日に大仕事!茅森は6000オールで追いあげるもあと一歩届かず2着!

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」50日目が12月28日(火)に開催された。


第1試合出場選手

東:鈴木たろう
南:茅森早香
西:松ヶ瀬隆弥
北:石橋伸洋
第1試合
東1局、たろうがドラの
暗刻のチャンス手。

をチーしてテンパイすると、松ヶ瀬もテンパイしリーチ。
12000テンパイのたろうは真っ直ぐに向かうが、掴んだのは松ヶ瀬の当たり牌
。
松ヶ瀬の5200のアガリとなった。

東2局、石橋が東バックの仕掛けで
からポン。

石橋が切ったドラの
をポンしてたろうが圧をかけていく。

親の茅森はタンヤオ・ピンフ・赤1のテンパイを終盤でリーチ。

アガリは出なかったが、たろうもテンパイを取り切り、流局。

東2局1本場、連荘した親の茅森の先制リーチ。

たろうが![]()
![]()
待ちでテンパイし、追いかけリーチ。たろうの待ち牌は高目の
が山に1枚のみ。

結果はたろうが茅森の当たり牌
を掴み放銃。茅森2000のアガリでさらに連荘。

東2局2本場は石橋が先制リーチも、松ヶ瀬が高目二盃口のリーチで追いかける。

ダブ東をしかけている親の茅森、共通安牌はなく、石橋の宣言牌
で松ヶ瀬に放銃。
松ヶ瀬12000のアガリでリード。

東3局、石橋が高目三色のリーチ。

たろうが石橋の待ち牌![]()
を吸収し、ドラ
を切って一向聴キープ。すると茅森が追いついてリーチ。


茅森のアガリ牌は残っていたが流局。

東4局、たろうが自風の
をポン。
親の石橋もタンヤオで仕掛けていくと、松ヶ瀬がドラの
と
待ちのリーチ。

石橋、たろうのチーが入るが、松ヶ瀬がドラの
をツモ。


暗刻の
がドラで倍満になった。

南1局 茅森がドラドラでタンヤオで仕掛けると、親のたろうがリーチ。


石橋、茅森もテンパイし、3人テンパイで流局。
南1局1本場、石橋がペン
のテンパイ。

松ヶ瀬も一盃口が完成したタンヤオの
単騎テンパイだが、後方から茅森が高目三色のリーチ。
一発目に親のたろうのもとにやってきたのは茅森の当たり牌、高目
。
打ち抜いて茅森の跳満のアガリに。

南2局、
が暗刻の石橋。
をポンして手を進める。
親の茅森は索子のチンイツも狙える配牌だったが、一色手はみずに残した
に
がくっつき、リーチにたどり着く。

ツモって裏が1枚の6000オールで松ヶ瀬まであと一歩。

南2局1本場、石橋がカン
先制リーチだが、松ヶ瀬、茅森も参戦し3軒リーチに発展。



親の茅森の![]()
![]()
待ちは残り5枚で茅森のアガリ濃厚だと思われたが、先に現れたのは松ヶ瀬の当たり牌
。
松ヶ瀬が茅森から5200をアガリ盤石のトップ目で親番を迎える。

南3局、石橋がカン
のリーチ。リーチのみだが、トップ目の松ヶ瀬は戦えないと読み、局を消化することに重きを置いた選択か。

終盤にたろうが
を重ね、テンパイしリーチも流局。


南4局1本場、松ヶ瀬がテンパイ。赤もドラもないテンパイだが、ゲームを終わらせるためリーチ。結果は石橋の放銃となり、第1試合終了。

12月はトップがなかった風林火山だったが、年内最終日に大きなトップを持ち帰ることができた。

第1試合結果
1位 内川(サクラナイツ)+58.5
2位 白鳥(ABEMAS)+3.9
3位 瀬戸熊(雷電)▲19.5
4位 滝沢(麻雀格闘倶楽部)▲42.9



