内川 VS 伊達 VS 松本 VS 魚谷 首位フェニックスからは魚谷がファイナル初出場!【Mリーグ2021-22 4/21 ファイナル3日目 第1試合メンバー】

本日4月21日(木)19時から「朝日新聞Mリーグ2021-22」ファイナルシリーズの3日目が開催。第1試合出場選手が発表された。

【出場チーム】
KADOKAWAサクラナイツ
KONAMI麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス

4月19日の対戦カード ©ABEMA

第1試合の出場選手が発表された。

Mリーグ公式HP

朝日新聞 #Mリーグ 2021-22
4/21(木) ファイナル3日目/6日

第1️⃣試合の出場選手発表

東家:#内川幸太郎
KADOKAWAサクラナイツ

南家:#松本吉弘
渋谷ABEMAS

西家:#魚谷侑未
セガサミーフェニックス

北家:#伊達朱里紗
KONAMI麻雀格闘倶楽部

実況:#小林未沙
解説:#藤崎智

▽19時〜試合開始

— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 21, 2022

ファイナル2日目終了時点のスコア ©ABEMA

?#Mリーグ2021-22 本日の先発?

セミファイナル3日目となる本日は、#内川幸太郎 選手が満を持して出場します!

皆様、応援よろしくお願いします?

試合は本日19時から?https://t.co/6HzwKnSa5V

18:55~ オンラインPVも配信?https://t.co/VafIJkqvvL pic.twitter.com/63q3Of6JrP

— KADOKAWAサクラナイツ? (@kadokawa_sk) April 21, 2022

2位のKADOKAWAサクラナイツからは内川幸太郎が出場。レギュラー個人成績はトップ5回、2着1回、3着6回、4着6回のトータル▲139.7ポイントの22位となった。セミファイナルは4戦出場で8.0ポイントの10位となっている。

2日目は堀が連続出場となったが4着3着と苦しんでフェニックスとは一歩差を開けられた。今日は桜の貴公子内川がファイナル初出場、一気の攻勢で風穴を開けられるか。

朝日新聞 #Mリーグ 2021-22 ファイナル#KONAMI麻雀格闘倶楽部

本日の先発は、伊達朱里紗選手です。

前試合に続いての連闘となります。
ファイナルシリーズも残り8試合。
皆様の応援とこの場で闘えることに感謝して、精一杯の試合をしましょう!

さぁ3日目いきましょう!https://t.co/YWRBYmvfKc pic.twitter.com/DQx5WoG0lM

— KONAMI麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 (@mfcmleague1) April 21, 2022

4位のKONAMI麻雀格闘倶楽部からは伊達朱里紗が出場。レギュラー個人成績はトップ8回、2着4回、3着4回、4着5回のトータル269.5ポイントの4位となった。セミファイナルは3戦出場で88.9ポイントの5位となっている。

ファイナルに入ってここまで4432と苦戦模様の麻雀格闘倶楽部、しかし4戦目の2着は伊達がリードしていた展開からの悔しい逆転負けだった。ここで連続出場となった伊達、火曜日の悔しさをこの場面で晴らせるか。

【朝日新聞 #Mリーグ 2021-22】

ファイナルシリーズ5戦目!
今夜の #渋谷ABEMAS の先発は、#松本吉弘 選手???

本日でファイナルの半分が終了です!
1日1トップ以上、勝ち取りにいきましょう?
もってぃ頼みました!!

皆さま、応援よろしくお願いいたします✨

— 渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ) (@shibuya_Abemas) April 21, 2022

3位の渋谷ABEMASからは松本吉弘が出場。レギュラー個人成績はトップ6回、2着9回、3着5回、4着5回のトータル145.7ポイントの11位となった。セミファイナルは4戦出場で▲15.5ポイントの15位となっている。

ファイナルはここまで3314、ポイント自体は微減だが、フェニックスからは一歩突き放されてしまった。ファイナルは残り8戦、一気に抜け出されないためにも踏みとどまりたい1戦。松本の真価が問われる場面となるだろう。

【予告先発】
本日の第1試合は、#魚谷侑未 選手が登場‼️#ファイナル 3日目✨✨✨#最速マーメイド が満を持しての出陣です‼️
フェニックスは現在首位⚡️最高のバトンを引き継ぎ、優勝への道を突き進みます???

皆さま、熱いご声援をよろしくお願いいたします?‍♂️#セガサミーフェニックス#Mリーグ pic.twitter.com/me9ZmUBMhd

— セガサミーフェニックス (@SEGASAMMY_PNX) April 21, 2022

首位のセガサミーフェニックスからは魚谷侑未が出場。個人成績はトップ6回、2着4回、3着8回、4着8回のトータル▲128.7ポイントの21位となった。セミファイナルは4戦出場で18.1ポイントの9位となっている。

フェニックスはファイナルここまで1221と全連対。好調ムードで発進することに成功した。この場面で魚谷がファイナル初出場。2019シーズン優勝を逃した雪辱を晴らす場面はまさに今と言えるだろう。

実況は小林未沙、解説は日本プロ麻雀連盟の藤崎智が務める。レポーターは松本圭世さんが務める。

朝日新聞 Mリーグ2021 ファイナルシリーズ 3日目 4/21
KADOKAWAサクラナイツ vs KONAMI麻雀格闘倶楽部 vs 渋谷ABEMAS vs セガサミーフェニックス

実況:小林未沙
解説:藤崎智
レポーター:松本圭世

番組ページ

4月19日終了時点ファイナルシリーズ個人ランキング
セミファイナルシリーズ個人ランキング
レギュラーシーズン個人ランキング