【10/19 Mリーグ2023-24 第1試合結果】今季初トップ!白鳥翔が大きなアガリの飛び交う激しい展開のゲームを制し、チームにトップを持ち帰る!2着は親番で高打点を連発した東城りお!

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」19日目が10月18日(木)に開催された。


第1試合出場選手

東:鈴木たろう
南:白鳥翔
西:東城りお
北:本田朋広
第1試合
東1局、4者勝負できる手が入りいきなりのぶつかり合いになる。
まずは本田が![]()
待ちの先制リーチをかける。
直後白鳥がテンパイ。![]()
待ちをダマテンにとり、本田の現物の
を狙う。
さらに仕掛けていたたろうが![]()
待ちのテンパイ。
軍配は本田に上がり、白鳥から
を捉え1300のアガリで2人を躱す。
本田にとっては点数以上の価値のあるアガリとなった。



東2局、東城がペン
待ちで先制リーチ。
しかし親の白鳥が仕掛けて![]()
待ちのテンパイで追いつく。
押し切った白鳥が
をツモ。
白鳥は500オールの加点に成功。


東2局1本場、ここまで静かな展開だがここで大きく流れが変わる。
白鳥が
のポンから混一色へ向かう。
これがスムーズに進み白鳥は![]()
のシャンポン待ちテンパイに。
白鳥は海底の手番で
を見事に手繰り寄せる。
白鳥は6000オールの大きな加点となった。
#Mリーグ 2023-24
試合ダイジェスト?親で大三元を匂わす配牌を
貰った #白鳥翔 選手?をポンして、道中で赤?をツモり
大三元にはならなかったが満貫テンパイ海底に眠っていたのはなんと?!
6000オールのアガリで大きく抜け出す!?動画タップで今すぐ無料視聴
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) October 19, 2023

東2局2本場、本田が
をポンして速いアガリを狙う。
程なくして本田、ペン
待ちのテンパイとなる。
数巡後、形のいいイーシャンテンだったたろうがテンパイし![]()
待ちでリーチを敢行。
しかしその直後本田が
をツモ。
本田は500・1000の加点、またも他家のテンパイを躱した。


東3局、親の東城が
を暗槓し攻めの姿勢を見せる。
数巡後東城はカン
待ちでリーチ。
だがラス目のたろうが押し返し終盤に追いつく。
![]()
のシャンポン待ちリーチで勝負をかける。
結果はたろうが
を掴んで決着。
東城は5800の獲得となった。


東3局1本場、東城は![]()
待ちのテンパイを取らずゆったりと手を進める。
狙い通り![]()
待ちの両面へ変化しリーチ。
東城が
をしっかりツモ、6000オールの加点でトップ目になった。

東3局2本場、勢いに乗った東城が止まらない。
東城はカン
待ちテンパイ。
ダマでも7700の手だが自身の河に
があることも相まってリーチを選択。
同順、たろうが
を引き入れ![]()
待ちで追いかけリーチ。
さらに白鳥も仕掛けて追いつき![]()
待ちのテンパイ。
白鳥が
を掴み小考するもツモ切り。
東城は12000も加点に成功しダントツのトップ目に立った。



東3局3本場、ここも先制テンパイは東城。
![]()
待ちでリーチをかけ、さらなる加点を狙う。
だが終盤で本田が牙をむく。
本田は![]()
待ちでテンパイすると迷わずリーチをかける。
東城から
が出て決着。
裏ドラが3枚乗り、本田は12000の大きな加点となった。
東3局3本場 東城の手牌 ©ABEMA
東3局3本場 本田 リーチ, タンヤオ, 赤ドラ×1, 裏ドラ×3 12000 ©ABEMA
東4局、まず白鳥が
をポンして![]()
待ちのテンパイ。
その後たろうが七対子で
単騎のリーチをかける。
本田も
をチーしてテンパイ。
3者に挟まれた東城から
がこぼれ、たろうが捉える。
たろうは3200の加点に成功した。




南1局は白鳥が中のみの手で軽くアガリ、南2局へ。
南2局、東城が七対子のテンパイを入れるがダマテンとし、良い単騎への変化を待つ。
その間に本田が
をチーしてテンパイ、![]()
のシャンポン待ちでアガリを狙う。
親番の白鳥がここで追いつき![]()
待ちテンパイ。
だがここでドラの
を持ってきた東城が
単騎でリーチ。
しかし同巡、白鳥が
をツモって決着。
白鳥は1000オールの加点と親連荘に成功した。



南2局1本場、本田が
のポンから入り、親を流しにかかる。
本田が中々アガリを決められないでいると、たろうが面前の混一色で追いつく。
ペン
待ちのたろうはこれをダマテンとする。
だがここで親の白鳥が![]()
待ちでリーチを敢行。
直後
を持ってきたたろうは![]()
シャンポン待ちで追いかけリーチをかける。
白鳥が
をツモって決着。
白鳥はまたも60000-ルの加点に成功した。


南2局2本場、本田が七対子
待ちテンパイで果敢にリーチ。
本田の河から愚形待ちの可能性は低く見える状況。
筋となっていた
が白鳥から出てしまう。
本田はこれを捉え白鳥から6400を直撃した。


南3局、白鳥が自風の
から仕掛けだし、![]()
待ちのテンパイとなる。
本田から
が溢れ、今度は白鳥が本田から直撃。
白鳥は3900の加点となった。


オーラス、
を暗刻にした白鳥が程なくしてカン
待ちテンパイ。
これを難なくツモ。
白鳥は700・1300を獲得し、トップを確定させた。


第1試合結果
1位 白鳥(ABEMAS)+69.1
2位 東城(フェニックス)+7.9
3位 本田(雷電)▲14.2
4位 たろう(ドリブンズ)▲62.8



第1試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ


