【11/4 Mリーグ2021 第1試合結果】滝沢和典怒涛の5連続アガリで大トップ!オーラスは二階堂亜樹が見せたスーパーセーブで2着キープ!

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」19日目が11月4日(木)に開催された。


第1試合出場選手

東:石橋伸洋
南:滝沢和典
西:本田朋広
北:二階堂亜樹
第1試合
東1局、滝沢がカン
待ちの赤ドラをリーチ。本田が宣言牌の
をリーチしてカン
待ちのドラドラ赤赤満貫のテンパイ。カン
は山に二枚、カン
は山に1枚だったが、ラス牌の
を滝沢がツモ。満貫ツモで好スタートを切る。

東2局、親の滝沢がダブ東の
をポンしてあっという間に本田から和了。2900の加点。

東2局1本場、またもや滝沢が先制リーチ。ドラが
だったが、
を切ってカン
待ちを選択。ツモって裏が1枚乗り、4000オール。次局東2局2本場でも6000オールを決め、持ち点は6万点をこえる。


東2局3本場、4巡目、さらに畳みかけるように滝沢が
と
のシャンポン待ちリーチ。
本田がドラの
を暗刻にしてリーチとするも、本田の待ちの![]()
は山の残り1枚しかなく、先に
を掴む。滝沢5連続のアガリ。


滝沢の連荘を止めたのは亜樹。満貫ツモで下位2人より抜けた2着目に浮上。

東3局は石橋の先制リーチ。本田もドラの
が対子で
含みの手牌。
を暗槓するもなかなかテンパイまでたどり着かない。終盤に
を掴んで小考。巡目もあり、自身のアガリの可能性の低さから
を手にとどめ撤退を選択。


石橋の一人テンパイで流局した。
東4局は滝沢がタンヤオドラ1でさばき、南入。

南1局、石橋がドラを対子にしたカン
待ちでリーチ。しかし亜樹が石橋の河に捨てられているペン
待ちで一気通貫のテンパイ。滝沢が放銃して局が進む。

南2局、石橋が先制リーチ。親の滝沢もテンパイも石橋が一発ツモ。2着目の亜樹に迫る。

南3局、ここまでアガリがない親の本田の持ち点はマイナス1800。
石橋が仕掛けてタンヤオのカン
テンパイでさばきに行くも、本田が石橋の当たり牌
を暗刻にして先制リーチ。結果石橋の7700の放銃。本田は望みをつないだ。


南3局1本場、石橋が
をポンしてドラの
単騎テンパイ。亜樹もダブ南の
をポンしてテンパイすると、亜樹に石橋の当たり牌
が。亜樹もテンパイゆえにこの
が打ちだされ、石橋の3900のアガリ。
石橋はオーラス2着目浮上のための大きな直撃となった。


オーラスは本田が
をポンして萬子のホンイツへ向かい、![]()
待ちのテンパイ。石橋もドラの
をポンして
はタンヤオがつかなくなるためアガれないが、![]()
![]()
テンパイ。

スピード感を合わせ亜樹も仕掛けていく。本田が切ったを
チーしてテンパイをとると
で石橋への放銃となってしまうが、チーしたのち、対子の
を落して放銃回避。
を使い切ってのテンパイを狙う。

すると石橋の手に本田の当たり牌
が。長考するも、![]()
待ちへの自信と、残り巡目から
を切り、放銃。


本田は3着になった。
滝沢はプラス82.6ポイントの大トップを勝ち取った。

第1試合結果
1位 滝沢(麻雀格闘倶楽部)+82.6
2位 亜樹(風林火山)▲2.3
3位 本田(雷電)▲26.1
4位 石橋(Pirates)▲54.2



第二試合結果記事
第二試合結果はこちら!

