【12/22 Mリーグ2022-23 第2試合結果】堀慎吾が同日2連勝で年内最後の登板を締めくくる!2着争いはオーラスにアガリを決めた小林剛に軍配!

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」47日目が12月22日(木)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:本田朋広
南:小林剛
西:堀慎吾
北:多井隆晴
第2試合
本田の起家で幕を開けた東1局。
小林が軽快に3副露するなか、本田は七対子
単騎で即リーチを敢行。

小林が
を重ねてテンパイし、
が打ち出される。
本田が9600のアガリを決め、僅かに手を震わせた。


続く東1局1本場。
前局の放銃もなんのその、小林がいつも通りの仕掛けを入れ500・1000のアガリ。

東2局は多井が![]()
待ちの先制リーチ。

をポンしていた親番の小林、ドラ4の堀にもそれぞれテンパイが入る。


多井が一盃口のつく高目の
をツモ。
1300・2600のアガリでトップ争いに名乗りを上げた。

東3局は堀の親番。
嵌
で即リーチを敢行すると、小林の3900テンパイをかわして2000オールのアガリ。
2対7の不利なめくり合いを制した。


東3局1本場、多井がピンフをダマでツモ。400・700のアガリで局を進めた。

東4局は親番の多井が本田のリーチをフリテンのタンヤオでかわし、1000オールの加点。


続く東4局1本場、堀と多井がピンズのホンイツに向かう。
場にピンズが高くなるなか、堀が嵌
の先制テンパイ。

タンヤオで仕掛けた本田が
をプッシュ。
直後に
をツモ、500・1000のアガリで局を消化させた。

小林が1人大きく沈み、他3者が競っている展開で南入。
南1局は親番の本田に堀がやり返す。
本田のホンイツのテンパイをかわしきり、多井から1000のアガリ。


南2局は小林の親番。
リーチをかけた本田から1500をアガり、連荘に成功する。
ここまで満貫以上のアガリは出ていない。


南2局1本場は小林と堀のリーチがぶつかる。


堀の![]()
は山に4枚。対する小林は山に
が1枚のみ。
しかし麻雀は残り枚数だけで勝敗が決まらない。
なんと小林が
をツモ。2600オールのアガリで全員の持ち点が2万点台になった。

続く南2局2本場は
暗刻でドラ3の堀が両面チーから発進。
も暗刻にし、![]()
待ちのテンパイを入れる。

直後に本田がリーチ宣言牌として
を打ち出し、堀のアガリ。
8000の加点で堀がトップに躍り出た。


南3局は親番の堀が500オールのアガリ。

堀の連荘となった南3局1本場。
小林から打たれたドラの
を堀がポン、決定打となる12000のテンパイ。

小林がリーチを掛けるも、直後に堀が
をツモ。
4000オールのアガリが決まり、持ち点は5万点に迫った。


南3局2本場は小林と本田がリーチでぶつかるも流局。
タンヤオのテンパイを入れていた堀が小考の末に手を開き、南3局が続く。

続く南3局3本場は多井がタンヤオで2つ仕掛けて満貫のテンパイを入れる。
しかしこの局も堀。多井から打たれた
を仕留め、2000のアガリ。


南3局4本場は本田と小林の2人テンパイで流局し、オーラス5本場へ。

オーラスは堀が51800点持ち、小林が18500、親番の多井が16600、本田が13100という並び。
小林が僅か3巡で嵌
のテンパイ。役は無いがダマに受ける。

堀から
が2枚打たれたところで、
を残してくっつきのイーシャンテンに戻す選択。
すぐに
を引いて![]()
待ちのピンフ・赤1のテンパイに変わった。

が堀から打たれ、2000のアガリで2着を死守。終局となった。


堀は第1試合に続き本日2連勝。
サクラナイツにとっては年内最後の試合で大仕事を成し遂げた。

第2試合結果
1位 堀(サクラナイツ)+68.3
2位 小林(Pirates)+2.0
3位 多井(ABEMAS)▲23.4
4位 本田(雷電)▲46.9


12月22日トータル結果
サクラナイツ(堀1着・堀1着)+130.9
雷電(瀬戸熊2着・本田4着)▲33.5
Pirates(瑞原4着・小林2着)▲47.0
ABEMAS(白鳥3着・多井3着)▲50.4
苦しい戦いが続いていたは堀が連勝で今年を締めくくりチームポイントでも大きく浮上した。ABEMASは年末でややポイントを減らしたがまだまだリードを保っており優位な立場。個人順位ワンツーだった本田、瑞原は4着となりMVP争いの二人は痛み分けという形になった。
明日はドリブンズとフェニックスの直接対決。どちらが上位になるかが来年の結果を大きく変えていくだろう。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ



