2021-10-05 / 最終更新日時 : 2021-10-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【10/5 Mリーグ2021 1戦目結果】萩原逆転トップで雷電がスタートダッシュを決める! 麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」2日目が10月5日(火)に開催された。 第1試合 第1試合は滝沢、小林、茅森、萩原の対戦。昨シーズンファイナルに進出できなかった4チームの戦いとなった。 東1局はが暗刻になった茅森が一番手かと思われたが、親の小林が高目三色の18000点を茅森から和了。好スタートを切った。 東1局1本場は小林の索子仕掛けに注目が集まるが、滝沢がリーチ。これをツモって1100-2100の加点。局を進め...
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2021-10-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】Mリーグ2021 U-NEXT Piratesインタビュー「ミスはオフシーズンの練習で潰してきた。今シーズンもPiratesらしい麻雀で戦い、優勝を目指す」 麻将連合の小林剛(@supatechi)、最高位戦日本プロ麻雀協会の朝倉康心(@asakurapinpin)、石橋伸洋(@rate1484)、瑞原明奈(@akn19mj)の4名のチーム「U-NEXT Pirates(@unext_pirates)」。 2019シーズンは優勝という最高の結果だったが、2020シーズンではレギュラーシーズン敗退。 2020シーズンから起算し、同一の選手構成で2シーズン連続ファイナルシリーズに進出できなかった...
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2021-10-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】Mリーグ2021 セガサミーフェニックスインタビュー「より多くの方に愛され、支持してもらえるチームにしたい」 日本プロ麻雀連盟の魚谷侑未(@yuumi1102)、最高位戦日本プロ麻雀協会の近藤誠一(@sei1k)、茅森早香(@sayakaya0504)、今シーズンドラフト指名を受けた日本プロ麻雀連盟の東城りお(@RioTojyo)の4名のチーム「セガサミーフェニックス(@SEGASAMMY_PNX)」。 昨季はレギュラーシーズン敗退という悔しい結果だったが、メンバーを新たに『挑戦』というスローガンを掲げ、戦いに臨む。 2021年10月4日、Mリ...
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2021-10-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 滝沢 VS 茅森 VS 萩原 VS 小林 今季こそのファイナル進出を期する4チームの熾烈なチーム開幕戦!【Mリーグ2021 10/5 第1試合メンバー】 本日10月5日(火)19時から「大和証券Mリーグ2021」レギュラーシーズンの2日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 KONAMI麻雀格闘俱楽部 セガサミーフェニックス チーム雷電 U-NEXT Pirates 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 大和証券 #Mリーグ 2021 10/5(火) 2日目/90日 第1⃣試合の出場選手発表 東家:#小林剛 UーNEX...
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2021-10-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ2021】Mリーグ開幕戦150万視聴突破! 10月4日に開幕した「大和証券Mリーグ」2021レギュラーシーズン。 ABEMAにて10月4日の人気テレビ番組ランキングが公開され、Mリーグの開幕式と開幕戦は154万視聴で、この日の視聴数1位を記録した。 2018シーズンの開幕戦は55万視聴、2019のシーズンは82万視聴、2020シーズンは100万視聴と視聴数は年々増加し、初年度から視聴数は約3倍になっていることから、注目が増していることがわかる。 開幕戦...
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2021-10-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【10/4 Mリーグ2021 2戦目結果】ドリブンズ・たろうがバースデートップ!連闘の松ヶ瀬は4着と苦しい結果に 麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」の開幕戦が10月4日(月)に開催された。 第1試合結果はこちら! 【10/4 Mリーグ2021 1戦目結果】ABEMAS・松本が開幕戦勝利!デビュー戦の風林火山・松ヶ瀬は2着! 第2試合 第2試合はたろう、日向、堀、松ヶ瀬が出場。風林火山の松ヶ瀬が連闘となった。 東1局は連闘の松ヶ瀬が先制リーチ、2000・4000のアガリを決め好スタート。 東2局は本日誕生日のたろうが2000・4000のアガリ...
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2021-10-04 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【10/4 Mリーグ2021 1戦目結果】ABEMAS・松本が開幕戦勝利!デビュー戦の風林火山・松ヶ瀬は2着! 麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」の開幕戦が10月4日(月)に開催された。 第1試合 第1試合は園田、松本、岡田、松ヶ瀬の対戦。新加入の松ヶ瀬が開幕戦を担った。 注目の東1局は初の開幕戦を任された岡田と松ヶ瀬の2軒リーチとなるも流局。 最初のアガリを決めたのは園田。松本のリーチを受けるもタンヤオの仕掛けをアガリきり500・1000。 東4局は岡田が松本との2軒リーチを制し500・1000。 東場は最高打点が2000点という静かな...
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2021-10-04 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 園田 VS 松ヶ瀬 VS 岡田 VS 松本 2021シーズン開幕戦!いきなり新メンバーの松ヶ瀬が登場!【Mリーグ2021 10/04 第1試合メンバー】 本日10月4日(月)17時30分から「大和証券Mリーグ2021」レギュラーシーズンの開幕式&開幕戦が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ 渋谷ABEMAS 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 大和証券 #Mリーグ 2021 10/4(月) 開幕戦 第1⃣試合の出場選手発表 東家:#松本吉弘 渋谷ABEMAS ...
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2021-10-04 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】2021シーズン 公式レプリカユニフォームTシャツ 販売開始! 一般社団法人Mリーグ機構は、「Mリーグ2021」開幕に伴い、公式グッズとして各チームの2021シーズンレプリカユニフォームの販売開始を発表した。 ▼公式ホームページ(過去シーズンユニフォームも購入可能!) 選手が着用するユニフォームと同デザインの公式レプリカユニフォーム! 女性やお子様でも着やすいSサイズが新登場し、「S・L・2XL」の3サイズが用意されている。 ※ご購入はオフィシャルサポーター会員限定となります。 ▼ユニフォームの参考...
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2021-10-04 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 順位表【Mリーグ】-2021SEASON 試合速報 日程・結果 順位表 ニュース 個人活動応援 チーム・選手 ルール 成績・データ コラム 観戦ガイド 大和証券Mリーグ2021 レギュラーシーズン 過去のシーズンの個人・チーム成績 ▼2018シーズンの個人・チーム順位表はこちら ▼2019シーズンの個人・チーム順位表はこちら ▼2020シーズンの個人・チーム順位表はこちら ...
2021-10-01 / 最終更新日時 : 2021-10-01 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】2021シーズンの上位入賞チーム&MVPに輝く選手は誰だ!?麻雀ウォッチアンケート結果! 10月4日からMリーグ2021シーズンが遂に開幕! ▼配信ページ 麻雀ウォッチでは独自に2021シーズンの上位入賞チーム、MVP選手予想アンケートを行った。(回答76件) 麻雀ウォッチ独自アンケート結果 2021シーズン優勝するのは? 4名中2名を入れ替えたKONAMI麻雀格闘俱楽部が1/4以上の支持を集め一番人気に。「タキヒサ」そろい踏みでの大活躍を期待する声が非常に多く集まった。 一方、去年の優勝チームのEX風林火山は最小の得票とな...
2021-09-30 / 最終更新日時 : 2021-09-30 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】Mリーグ2021シーズン スポンサーおよびオフィシャルサプライヤー契約が決定! 一般社団法人Mリーグ機構は、「Mリーグ」2021シーズンの開幕にあたり、大和証券株式会社、株式会社朝日新聞社とスポンサー契約を継続したことを発表した。 昨年に引き続き、大和証券株式会社はレギュラーシーズンの冠スポンサーを、株式会社朝日新聞社はセミファイナルシリーズとファイナルシリーズの冠スポンサーの契約となる。 また、新たなスポンサーとして、株式会社データX、日清食品株式会社、ニューラルポケット株式会社が決定した。 「Mリーグ」スポンサ...
2021-09-28 / 最終更新日時 : 2021-09-28 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ EX風林火山開幕直前生配信レポート!初公開のエピソードや滝沢選手からのメッセージも!各選手のコメントも掲載 Mリーグ開幕を目前に控えた9月23日(木)、EX風林火山がサポーター、会員限定の生配信イベントを放送しました。 〇お知らせ〇 9/23に新生風林火山のサポーター、オンラインサロン会員限定の開幕直前生配信を開催決定🎉 新メンバーのガチ対局も⁉️ サロン会員: https://t.co/mejRmd44Sj サポーター: https://t.co/gHub9txjC1#Mリーグ #EX風林火山 #...
2021-09-28 / 最終更新日時 : 2021-09-28 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】10月4日(月)は17時30分から開幕式放送開始!19時からの開幕カードは去年のファイナルチーム同士の戦いに! 「大和証券 Mリーグ2021 開幕式&開幕戦」が2021年10月4日(月)17時30分から放送。番組ページが公開された。 ━━━ 10/4 START! ━━━ \#Mリーグ2021/ 🀄開幕まであと1週間🀄 ━━━━━━━━━━━━ 開幕式:17:30~ 試合開始:19:00~ 注目の初戦は・・・ 昨年のファイナリスト4チームが激突!#赤坂ドリブンズ 🆚#EX風林火山 ...
2021-09-28 / 最終更新日時 : 2021-09-28 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】Mリーグ2021シーズン 競技姿勢に関する方針について 一般社団法人Mリーグ機構は、Mリーグ2021シーズン 競技姿勢に関する方針についての声明を発表した。 ▼公式ホームページ 当声明はシーズン期間中にチームの優勝条件を満たすのが難しくなった場合のチーム及び選手の競技姿勢に関する方針として、条文をMリーグの競技姿勢に関する項目として追加したことを知らせる声明となっている。 競技姿勢の方針 Mリーグは、チームにとっての最大の目標であるシーズン優勝、一つでも上の順位を勝ち取るために、チームと選手...
2021-09-27 / 最終更新日時 : 2021-09-27 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 赤坂ドリブンズが雀魂で視聴者と対戦する「おうちドリブンズ」10月1日19時から配信開始! ドリブンズ選手のワチャワチャ麻雀対局が再び・・・! 赤坂ドリブンズは、Mリーグ2021シーズン開幕直前の10月1日に、最終調整としてトークをしながら雀魂で対戦する「おうちドリブンズ」を開催します。 過去のおうちドリブンズ 視聴者1名がドリブンズの3名(園田、たろう、丸山)と1局戦で対局。 対局は視聴者も含めてDicordで顔を見せながら対局します。 誰かが33300点を超えるまで続行し、視聴者が勝った場合はドリブンズグッズがもらえます!...
2021-09-21 / 最終更新日時 : 2021-09-21 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 「第5回パイレーツカップ In 雀魂」が9月19日に開催、オーラス倍満条件を満たしてゲストの山本ひかるが優勝! U-NEXT Piratesが、雀魂にて行っている無料の公募大会『第5回 パイレーツカップ In 雀魂』9月19日に開催、Pirates公式Youtubeチャンネルで配信された。 女子いっぱいわーい🙌💓 まもなく16時からパイレーツカップYouTubeにて生配信です!✨ pic.twitter.com/teqiZhh8UX — 瑞原 明奈 (@akn19mj) September 19, 2...
2021-09-18 / 最終更新日時 : 2021-09-18 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】丸善丸の内本店イベントスペースにて「Mリーグ2021開幕記念フェア」が2021年9月22日より開催! 一般社団法人Mリーグ機構は、「Mリーグ2021開幕記念フェア」を丸善丸の内本店イベントスペースにて2021年9月22日より開催する事を発表した。 ▼公式ホームページ 本企画では、Mリーグ2021シーズンの開幕を記念し、Mリーグ各チームのオリジナルグッズや所属プロ選手の書籍を一堂に会した特設コーナーを設置いたします。また、ご購入者には先着で、所属プロ選手のサイン会や、サイン入りグッズの特典もご用意しています。是非この機会に、丸善丸の内本店...
2021-09-15 / 最終更新日時 : 2021-09-15 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ セガサミーフェニックスがオンラインファンミーティングにてスポンサーの発表と来季に向けての抱負を語る!開幕選手は茅森早香! 株式会社セガサミーが運営するチーム「セガサミーフェニックス」が9月14日19時~公式Youtubeチャンネルにてオンラインファンミーティングを開催した。 ▼Mリーグのインタビューでもおなじみの松本圭世さんもMCとして出演! セガサミーフェニックス!✨ たのしかったー(*´ω`*)💕 pic.twitter.com/EkjoiozRTz — 松本圭世*まつかよ (@matsukayo0806) Septemb...
2021-09-13 / 最終更新日時 : 2021-09-13 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】2021レギュラーシーズンの試合スケジュール発表!10月4日(月)開幕! 一般社団法人Mリーグ機構は、2021レギュラーシーズンの試合日程を発表した。2021年10月4日(月)19時に開幕する。 ▼公式ホームページ 今シーズンも昨シーズンと同様、セミファイナル制を導入し、レギュラーシーズンは10月~翌年4月末までの開催期間に、各チーム90試合行う。 セミファイナルシリーズは、レギュラーシーズンより上位6チームに絞られ各16試合、ファイナルシリーズは、セミファイナルシリーズより上位4チームに絞られ各12試合を行...