2021-04-23 / 最終更新日時 : 2021-04-23 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/22 Mリーグ2020 1戦目結果】サクラナイツ・岡田が6回のアガリを決めて6万点越えの大トップ!! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ7日目の対局が4月22日(木)に開催された。 第1試合 第1試合は村上、黒沢、岡田、前原の対戦。 東1局はいきなりの3軒リーチとなったが、親の岡田が前原から12000のアガリを決めて連荘。 東1局1本場でも岡田が三暗刻のリーチをツモって4000オールで更にリードを広げた。 その後の2本場では前原が先制リーチも現物待ちのダマテンを入れた黒沢が岡田から8000のアガリ。 東2...
2021-04-22 / 最終更新日時 : 2021-04-22 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 村上 VS 岡田 VS 前原 VS 黒沢 浮上を目指す麻雀格闘俱楽部、雷電は大事な1勝を掴み取れるか!?【Mリーグ2020 4/22 第1試合メンバー】 本日4月22日(木)19時から「朝日新聞Mリーグ2020 セミファイナルシリーズ」の7日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ KADOKAWAサクラナイツ KONAMI麻雀格闘俱楽部 チーム雷電 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP ドリブンズ クラブハウス配信 本日4/22(金)も18:55より配信開始! ドリブンズ選手の選択思考を、ドリブンズの選手たちが解説し...
2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-21 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/20 Mリーグ2020 2戦目結果】ドリブンズ・たろうがチーム初の役満・四暗刻を決めてここ一番で大きなチーム連勝! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ6日目の対局が4月20日(火)に開催された。 第1試合結果はこちら! 第2試合 第2試合はたろう、黒沢、亜樹、松本が出場。 東1局は松本が黒沢との2軒リーチを制して3900のアガリ。 東2局1本場では亜樹のリーチにたろうが手詰まりとなり中筋ので亜樹が8000のアガリを決めた。 東3局では、前局失点に回ってしまったたろうが思い切った手順での四暗刻寄せ。山に2枚残りの四暗刻リ...
2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-21 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/20 Mリーグ2020 1戦目結果】ドリブンズ・園田が多くのアガリを決めてトップ!! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ6日目の対局が4月20日(火)に開催された。 第1試合 第1試合は園田、瀬戸熊、滝沢、日向の対戦。 東1局は親の日向がダブ東の仕掛け、その現物で待ち構えた滝沢が瀬戸熊から5200のアガリを決めた。 東2局では1巡目からの暗槓で積極的に攻めた園田がペンのリーチをツモって3000・6000のアガリで一歩リード。 東3局は園田以外の子方3者の3軒リーチ。滝沢が日向から3900の...
2021-04-20 / 最終更新日時 : 2021-04-20 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 園田 VS 滝沢 VS 日向 VS 瀬戸熊 昨日勝利を挙げた滝沢、瀬戸熊が出場!ファイナル出場に向けて更なるプラスを狙う!【Mリーグ2020 4/20 第1試合メンバー】 本日4月20日(火)19時から「朝日新聞Mリーグ2020 セミファイナルシリーズ」の6日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ EX風林火山 渋谷ABEMAS チーム雷電 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP ドリブンズ クラブハウス配信 本日4/20(火)も18:55より配信開始! ドリブンズ選手の選択思考を、ドリブンズの選手たちが解説します。 ぜひABEMAでの...
2021-04-20 / 最終更新日時 : 2021-04-20 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/19 Mリーグ2020 結果】風林火山・滝沢、雷電・瀬戸熊がトップ!サクラナイツは連続2着で首位に浮上! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ5日目の対局が4月19日(月)に開催された。 第1試合 第1試合は滝沢、萩原、岡田、寿人の対戦。 東1局は寿人のリーチが入る中、滝沢が岡田から8000のアガリで一歩リード。 東2局は滝沢が萩原との同じ待ちでの2軒リーチを制して3000・6000のアガリを決めて更にリードを広げる。 東3局は親の寿人が4000オールを決めてタキヒサ対決の様相に。 その後の1本場でも寿人が40...
2021-04-19 / 最終更新日時 : 2021-04-19 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 滝沢 VS 岡田 VS 寿人 VS 萩原 セミファイナル最初のタキヒサ対決!ファイナル進出に向けての大一番!【Mリーグ2020 4/19 第1試合メンバー】 本日4月19日(月)19時から「朝日新聞Mリーグ2020 セミファイナルシリーズ」の5日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ KONAMI麻雀格闘俱楽部 チーム雷電 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 風林火山 6位のEX風林火山からは滝沢和典が出場。先週木曜には勝又が連闘となったが3着4着と苦戦して6位に陥落、今日の2...
2021-04-17 / 最終更新日時 : 2021-04-17 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/16 Mリーグ2020 結果】サクラナイツ・堀、ドリブンズ・村上がトップ!サクラナイツが首位ABEMASに詰め寄る! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ4日目の対局が4月16日(金)に開催された。 第1試合 第1試合は丸山、松本、堀、高宮の対戦。 東1局 堀が3軒リーチを制して高宮から12000のアガリを決めてリードを得る。 東2局でもオタ風のを暗槓後、を暗刻にしてダマテン。丸山から8000のアガリを決めてリードを広げる。 東3局1本場では堀がドラ暗刻使いの5面張リーチ。4000オールの加点で大きなリードを得た。 東3局...
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-04-16 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 丸山 VS 堀 VS 高宮 VS 松本 セミファイナルで勝利を挙げている3選手が出場!チームを更に上位に導くのは!?【Mリーグ2020 4/16 第1試合メンバー】 本日4月16日(金)19時から「朝日新聞Mリーグ2020 セミファイナルシリーズ」の4日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ KADOKAWAサクラナイツ KONAMI麻雀格闘俱楽部 渋谷ABEMAS 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 朝日新聞 #Mリーグ2020 4/16(金) セミファイナルシリーズ4日目 第1⃣試合の出場選手発...
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-04-16 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/15 Mリーグ2020 結果】雷電・黒沢が混戦を潜り抜けて連勝!雷電は4位に順位を上げる! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ3日目の対局が4月15日(木)に開催された。 第1試合 第1試合は園田、黒沢、勝又、沢崎の対戦。 東1局は熾烈な3軒リーチを黒沢が制して6400のアガリ。 その後の1本場では園田が沢崎との競り合いを制して3900のアガリ。 東3局も園田が他家の聴牌を500・1000でかわして親番を迎えた。 東4局では親番の園田が赤赤のリーチをツモって4000オールでリードを広げた。 その...
2021-04-15 / 最終更新日時 : 2021-04-15 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 園田 VS 勝又 VS 沢崎 VS 黒沢 チームをセミファイナルに導いた黒沢の初陣!【Mリーグ2020 4/15 第1試合メンバー】 本日4月15日(木)19時から「朝日新聞Mリーグ2020 セミファイナルシリーズ」の3日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ チーム雷電 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 朝日新聞 #Mリーグ2020 4/15(木) セミファイナルシリーズ3日目 第1⃣試合の出場選手発表 東家:#勝又健志...
2021-04-14 / 最終更新日時 : 2021-04-14 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/13 Mリーグ2020 結果】ドリブンズ・丸山、麻雀格闘俱楽部・高宮が勝利!女性選手が次々に高打点を決める1日に! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ2日目の対局が4月13日(火)に開催された。 第1試合 第1試合は丸山、瀬戸熊、前原、松本の対戦。 東1局は松本が七対子赤赤のリーチを丸山からアガって8000の先制。 東2局は松本が瀬戸熊のリーチをかわして500・1000のアガリを決める。 東3局は瀬戸熊と丸山の2軒リーチ。丸山が瀬戸熊から裏3の倍満のアガリを決めて僅差の2着目に浮上した。 東4局は丸山が七対子のリーチ。...
2021-04-13 / 最終更新日時 : 2021-04-13 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 丸山 VS 前原 VS 松本 VS 瀬戸熊 ファイナル戦線に大きく影響するドリブンズと雷電の初陣!【Mリーグ2020 4/13 第1試合メンバー】 本日4月13日(火)19時から「朝日新聞Mリーグ2020 セミファイナルシリーズ」の2日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ KONAMI麻雀格闘俱楽部 渋谷ABEMAS チーム雷電 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 朝日新聞 #Mリーグ2020 4/13(火) セミファイナルシリーズ2日目 第1⃣試合の出場選手発表 東家:#前原雄大 KONAM...
2021-04-13 / 最終更新日時 : 2021-04-13 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【4/12 Mリーグ2020 結果】風林火山・亜樹、サクラナイツ・堀が勝利!滝沢の四暗刻は惜しくも不発に!! 麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2020」のセミファイナルシリーズ1日目の対局が4月12日(月)に開催された。 第1試合 第1試合は亜樹、日向、岡田、寿人の対戦。 東1局は亜樹が先制リーチで寿人から8000のアガリでスタート。 東2局も亜樹が寿人との2軒リーチを制してアガリを決める。 その後の1本場では日向が仕掛けてアガリきる。 東3局では亜樹が寿人との2軒リーチを制して2000・4000のアガリで更に抜け出した。 南1局1本場、南2局...
2021-04-12 / 最終更新日時 : 2021-04-12 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 亜樹 VS 岡田 VS 寿人 VS 日向 3週間全24戦のセミファイナルシリーズが開幕!【Mリーグ2020 4/12 第1試合メンバー】 本日4月12日(月)19時から「朝日新聞Mリーグ2020 セミファイナルシリーズ1日目」の1日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ KONAMI麻雀格闘俱楽部 渋谷ABEMAS 第1試合の出場選手が各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 朝日新聞 #Mリーグ2020 4/12(月) セミファイナルシリーズ1日目 第1⃣試合の出場選手発表#二階堂...
2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-09 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグセミファイナル展望】6位雷電も十分逆転可能!ファイナル出場4チームはどのチームに!?【データから見るMリーグ #25】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! セミファイナルシリーズのレギュレーション 今回はセミファイナル開幕直前という事で、前年度の結果を参考にしながらファイナル進出4チームの想定ポイントを考えていく。 レギュラーシーズンはABEMAS、サクラナイツが圧倒的なリードを確保し終盤戦を有利に戦い抜いた。残りの6チームでセミファイナル進出を争うこととなり、去年度の優勝、...
2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-09 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 朝日新聞Mリーグ2020セミファイナルシリーズが4月12日に開幕、1週目の実況解説が決定 4月12日(月)19時から「朝日新聞Mリーグ2020セミファイナルシリーズ」が開幕!1週目の対戦カード、実況解説が発表された。 4月12日 【出場チーム】 EXE風林火山 KADOKAWAサクラナイツ KONAMI麻雀格闘倶楽部 渋谷ABEMAS 実況:日吉辰哉 解説:近藤誠一 魚谷侑未 レポーター:松本圭世 ▼番組ページ 4月13日 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ KONAMI麻雀格闘俱楽部 渋谷ABEMAS チーム雷電 実況:松嶋桃...
2021-04-08 / 最終更新日時 : 2021-04-08 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ個人特殊データ】流局時聴牌率上位は日向、朝倉、丸山! 赤ドラ、裏ドラ枚数ランキングも公開!【データから見るMリーグ #24】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計の流局時聴牌率、平均裏ドラ枚数、平均配牌赤ドラ枚数 今回は選手別の3シーズン分の流局時聴牌率、平均裏ドラ枚数、平均配牌赤枚数を下記にまとめた。 順位 選手名 流局時聴牌率/試合数 通算スコア 1位 日向藍子 50.00%/33試合 56.7 1位 朝倉康心 50.00%/75試合 -258.6 3位 丸山奏子...
2021-04-07 / 最終更新日時 : 2021-04-07 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チーム特殊データ】流局時聴牌率はドリブンズ、Piratesがワンツー!積極的な攻撃姿勢を見せる!【データから見るMリーグ #23】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計の流局時聴牌率、平均裏ドラ、配牌赤ドラ枚数 今回は3シーズン分の流局時聴牌率、平均裏ドラ、配牌赤ドラを下記にまとめた。 レギュラーシーズントータル流局時聴牌率ランキング 順位 チーム名 流局時聴牌率 トータルポイント 1 ドリブンズ 43.42% ▲288.2 2 Pirates 41.921% ▲565.8...
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-04-06 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ個人副露データ】副露率は園田、小林、石橋が上位、雷電の選手はチームカラー通りの副露率の低さに!【データから見るMリーグ #22】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計の副露率 今回は選手別の3シーズン分の副露率、副露アガリ率を下記にまとめた。 順位 選手名 副露率/試合数 通算スコア 1位 園田賢 31.58%/86試合 -283.1 2位 小林剛 30.36%/88試合 432.9 3位 石橋伸洋 30.05%/62試合 -520.4 4位 堀慎吾 26.52%/28試...