2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チーム副露率、副露アガリ率】副露率、副露アガリ率はPiratesが首位!ダマ、リーチでのアガリ率とのグラフ抽出で理想的な割合が・・・!?【データから見るMリーグ #21】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計の副露率、副露アガリ率 今回は3シーズン分の副露率、副露アガリ率を下記にまとめた。 レギュラーシーズントータル副露率ランキング 順位 チーム名 副露率率 トータルポイント 1 Pirates 26.83% ▲565.8 2 ドリブンズ 23.56% ▲288.2 3 ABEMAS 21.72% 1113.2 ...
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】EX風林火山がドラフト指名選手選考方法を発表、5団体所属プロから公募しての選抜予選を開催! EX風林火山は公式ツイッターでドラフト指名選手選考方法を発表した。 ◯重要◯ <ドラフト指名選手選考方法> 麻雀実技大会+ファン投票を含めたオーディション形式でドラフト指名選手を決定したいと考えております‼️ ※詳細は今シーズン中に改めて発表いたします。#Mリーグ #EX風林火山 #勝又健志 #二階堂亜樹 #滝沢和典 #麻雀 #覚悟 #監督発 pic.twitter.com/1tDJHyBgsO — EX風林...
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 「第3回パイレーツカップ In 雀魂」が4月3日に開催、優勝はVtuberの咲乃もこさん! U-NEXT Piratesが、『第3回 パイレーツカップ In 雀魂』4月3日に開催、Pirates公式Youtubeチャンネルで配信された。 予選を勝ち上がった一般参加者の8名、Piratesの4選手、ゲストVtuberの千羽黒乃さん、鴨神にゅうさん、咲乃もこさん、鳳玲天々さんの計16名で本戦トーナメントが開催された。 今回は一般参加者の方々が大活躍、ゲスト8名のうち、決勝に進出したのは咲乃もこさんのみとなった。 ▼咲乃もこさんは「...
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-04-02 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【個人リーチ率、リーチ時アガリ率】リーチ率ベスト3は寿人、高宮、瑞原!リーチ時アガリ率ベスト3は堀、小林、岡田!選手の個性が大きく表れる指標!【データから見るMリーグ #20】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計のリーチ率、リーチ時アガリ率 今回は選手別の3シーズン分のリーチ率、リーチ時アガリ率を下記にまとめた。 順位 選手名 リーチ率/試合数 通算スコア 1位 佐々木寿人 28.82%/96試合 803.1 2位 高宮まり 25.43%/57試合 -420.4 3位 瑞原明奈 23.95%/35試合 -219.7 ...
2021-04-01 / 最終更新日時 : 2021-04-01 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チームリーチ率、リーチ時アガリ率】リーチ率は麻雀格闘俱楽部、リーチ時アガリ率はサクラナイツが首位!リーチ時の待ち種類割合データも抽出!【データから見るMリーグ #19】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計のリーチ率、リーチ時アガリ率 今回は3シーズン分のアガリ率、アガリ率×平均打点を下記にまとめた。 レギュラーシーズントータルリーチ率ランキング 順位 チーム名 リーチ率 トータルポイント 1 麻雀格闘倶楽部 24.62% 65.7 2 雷電 22.58% ▲518.1 3 Pirates 21.50% ▲56...
2021-03-31 / 最終更新日時 : 2021-03-31 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【個人放銃率×放銃平均打点】守備力指標ベスト3は堀、多井、魚谷!攻撃力指標と合わせた総合指標でも堀、多井がワンツー!!【データから見るMリーグ #18】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計の放銃率、放銃平均打点、放銃率×放銃平均打点 今回は選手別の3シーズン分のアガリ率、平均打点、アガリ率×平均打点を下記にまとめた。特にアガリ率×平均打点の指標にフォーカスをあてる。 順位 選手名 放銃率×放銃平均打点 放銃率 放銃平均打点 1位 堀慎吾 488.18 8.95%(2位) 5457.14点(6位...
2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-03-30 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チーム放銃率×放銃平均打点】放銃率首位はPirates、放銃率×放銃平均打点は風林火山が首位!守備力、安定感の高さを示す指標!【データから見るMリーグ #17】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計の放銃率、放銃平均打点、放銃率率×放銃平均打点 今回は放銃率、放銃平均打点、放銃率×平均打点のデータを3シーズン分のアガリ率、アガリ率×平均打点を下記にまとめた。 レギュラーシーズントータル放銃率ランキング 順位 チーム名 放銃率 トータルポイント 1 Pirates 9.61% ▲565.8 2 風林火山 ...
2021-03-29 / 最終更新日時 : 2021-03-29 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【個人アガリ率×平均打点】攻撃力指標ベスト3は寿人、堀、多井!上位8人は個人スコアも大きくプラス!【データから見るMリーグ #16】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 3シーズン合計のアガリ率、アガリ率×平均打点 今回は選手別の3シーズン分のアガリ率、平均打点、アガリ率×平均打点を下記にまとめた。特にアガリ率×平均打点の指標にフォーカスをあてる。 順位 選手名 アガリ率×平均打点 アガリ率 平均打点 1位 佐々木寿人 1581.70 21.39%(5位) 7395.70点(2位) 2位 ...
2021-03-29 / 最終更新日時 : 2021-03-29 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】EX風林火山がチームメンバー入れ替えのレギュレーションを発表! EX風林火山は公式ツイッターで2021シーズンの結果による選手入れ替えのレギュレーションを公式ツイッターで宣言した。 ...続き 「入替のレギュレーション」について 1、セミファイナル脱落→ 3人とも入替対象。 2、4位の場合→ 最低Ptの選手が1人入替対象。 3、レギュラーpt.+セミファイナルpt.×2倍+ファイナルpt.×5倍 ※それぞれ条件戦になる残りの数戦は対象外#Mリーグ #EX風林火山 #麻雀 #覚悟 #監督発 pic.t...
2021-03-26 / 最終更新日時 : 2021-03-26 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チームアガリ率×平均打点】アガリ率首位はABEMAS,アガリ率×平均打点は麻雀格闘倶楽部が首位!攻撃力の強さを示す指標!【データから見るMリーグ #15】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズンのチームアガリ率、アガリ率×平均打点! 今回は趣を変えてアガリに関するデータを取り扱う。 2018シーズンアガリ率 順位 チーム名 アガリ率 トータルポイント 1 ABEMAS 22.45% 184.6 2 麻雀格闘倶楽部 20.84% 39.2 3 ドリブンズ 20.68% ▲8.7 4 Pirates 2...
2021-03-25 / 最終更新日時 : 2021-03-25 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 参加無料の「パイレーツカップ In 雀魂」募集開始!予選は4月2日(金)16時から!本戦は4月3日(土)16時から豪華布陣で放送! U-NEXT Piratesが、『第三回 パイレーツカップ In 雀魂』(協賛:雀魂 運営協力:麻雀ウォッチ)の開催を決定! 予選を勝ち上がると、本戦で必ずパイレーツ選手、Vtuberと対戦でき、試合の様子はU-NEXT公式YouTubeチャンネルにて配信されます! 予選には木下監督をはじめ、U-NEXTスタッフも参加! 参加費無料(※無料で参加いただけますが、エントリーにはPassMarketから申し込みが必要です)で大変豪華な今大会...
2021-03-25 / 最終更新日時 : 2021-03-25 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【個人連対率】個人連対率60%越えはサクラナイツ・堀、ABEMAS・多井の2名!60%を越えるとトータルスコアにも大きく影響!【データから見るMリーグ #14】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズンの個人連対回避率! ▼【個人平均順位データ】堀、多井、寿人がトップスリー!トータルポイントとの比例関係は・・・!?【データから見るMリーグ #10】 ▼【個人トップ率&4着回避率】トップ率1位は内川、4着回避率は小林が首位!トータルスコアとの相関関係も要チェック!【データから見るMリーグ #12】 先日個人別...
2021-03-24 / 最終更新日時 : 2021-03-24 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チーム連対率】チーム連対率首位はABEMAS!トータルスコアにも繋がる安定感を示す需要な指標!【データから見るMリーグ #13】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズンのチーム連対率! ▼【チームトップ率&4着回避率】4着回避だけでは勝ち切れない!?トップ率、4着回避率とトータルポイントの相関関係に迫る!【データから見るMリーグ #11】 先日チーム別のトップ率、4着回避率のデータを掲載したが、今回は連対率について掲載する。トータルポイントとの親和性も確認していく。 201...
2021-03-23 / 最終更新日時 : 2021-03-23 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【個人トップ率&4着回避率】トップ率1位は内川、4着回避率は小林が首位!トータルスコアとの相関関係も要チェック!【データから見るMリーグ #12】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズンの個人トップ率&4着回避率! ▼【個人平均順位データ】堀、多井、寿人がトップスリー!トータルポイントとの比例関係は・・・!?【データから見るMリーグ #10】 先日個人別の平均順位データを掲載したが、今回はトップ率&4着回避率について掲載する。トータルポイントとの親和性も確認していく。 2018シーズンは多井...
2021-03-22 / 最終更新日時 : 2021-03-22 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】EX風林火山が2021シーズンに新たな選手を指名して4人体制に! EX風林火山は公式ツイッターで2021シーズンでは新たな選手を指名して4人体制で臨むことを宣言した。 ...続き シーズン前の宣言どおり今年3位以内に入れなかった場合、選手の入替えを行います。 来シーズンを現行の3人+1名で迎えられるよう、皆様、一層のご支援をよろしくお願いいたします。#Mリーグ #EX風林火山 #勝又健志 #二階堂亜樹 #滝沢和典 #麻雀 #覚悟 #監督発 — EX風林火山 (@EX_Furinkazan) March...
2021-03-22 / 最終更新日時 : 2021-03-22 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チームトップ率&4着率】4着回避だけでは勝ち切れない!?トップ率、4着回避率とトータルポイントの相関関係に迫る!【データから見るMリーグ #11】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズンのチームトップ率&4着回避率! ▼【チーム平均順位データ】ABEMASが唯一の2.4以下、Piratesは平均順位以上に苦戦・・・!?【データから見るMリーグ #9】 先日チーム別の平均順位データを掲載したが、今回はトップ率&4着率について掲載する。トータルポイントとの親和性も確認していく。 2018レギュラ...
2021-03-19 / 最終更新日時 : 2021-03-20 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【個人平均順位データ】堀、多井、寿人がトップスリー!トータルポイントとの比例関係は・・・!?【データから見るMリーグ #10】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズンの個人平均順位! ▼3シーズン連続プラスは多井、寿人、黒沢の3人のみ!【データから見るMリーグ #8】 先日個人別のレギュラートータルポイントを掲載したが、今回は平均順位について掲載する。トータルポイントとの親和性も確認していく。 初年度は多井が圧倒的な成績でMVPを獲得。平均順位も2.09と驚異的な記録を残...
2021-03-18 / 最終更新日時 : 2021-03-19 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【チーム平均順位データ】ABEMASが唯一の2.4以下、Piratesは平均順位以上に苦戦・・・!?【データから見るMリーグ #9】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズンのチーム平均順位! ▼レギュラーシーズントータルポイントから見る各チームの3年間の戦い【データから見るMリーグ #7】 先日チーム別のレギュラートータルポイントを掲載したが、今回は平均順位について掲載する。トータルポイントとの親和性も確認していく。 2018シーズンはトータルポイントが首位から7位まで509....
2021-03-17 / 最終更新日時 : 2021-03-18 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 3シーズン連続プラスは多井、寿人、黒沢の3人のみ!【データから見るMリーグ #8】 Mリーグ2020レギュラーシーズンが3月12日に閉幕。麻雀ウォッチではレギュラーシーズンの各種データを公開します! 過去3シーズン個人ポイントの振り返り 初年度は7チーム、各チーム3名ずつの21名での戦いとなった。チーム全員プラスのチームは無し、一時ファイナル進出が危うい位置になったABEMASを中盤以降多井が怒涛の11連続連対で引き上げて圧巻の個人MVPとなった。 2シーズン目は8チーム29名での戦い。フェニックス・魚谷が怒涛の活躍で...
2021-03-15 / 最終更新日時 : 2021-03-16 麻雀ウォッチ 麻雀ウォッチ 【Mリーグ】大和証券Mリーグ2020」レギュラーシーズンの最終結果、各チームのコメントを発表 一般社団法人Mリーグ機構は、2021年3月12日(金)に開催された「大和証券Mリーグ2020」レギュラーシーズンの最終戦結果及び、レギュラーシーズンを戦いぬいた全8チームの監督や代表選手、チーム関係者によるコメントを発表した。 ▼公式HPリリース 【3月12日/レギュラーシーズン最終結果】 1位 渋谷ABEMAS 654.7pt 2位 KADOKAWAサクラナイツ 497.3pt 3位 赤坂ドリブンズ ...